邦楽教室のご案内 出張稽古もしております 長唄・端唄・三味線 小鼓・太鼓 教室 京都 和歌山 丹波篠山 長野 大阪 |
|
小鼓・太鼓 藤舎 呂鳳
長唄・端唄・三味線 杵屋 多佳 |
邦楽全般 三味線音楽、お囃子、日本舞踊公演、レクチャー、学校向けプログラム等、規模に関わらずご相談ください。 かしくの会では邦楽にまつわる様々なお仕事をお受けしています。 ■三味線音楽 ■お囃子 ■日本舞踊 ■公演や会での邦楽演奏 ■大学や高等学校でのレクチャー ■そのほか学校向けプログラム パーティーや宴会はもちろん、各種イベントや教育機関向けなど、様々なスタイルに対応します。 また、三味線のみの演奏や笛・太鼓までのこじんまりしたもの、舞踊までを含めた大掛かりなものまで対応可能です。 規模、スタイルに関わらず、お気軽にご相談下さい。
|
藤舎呂鳳・杵屋多佳の教室では小鼓・太鼓・長唄・端唄・三味線の生徒を募集しています。 「邦楽には興味はあるけれど・・・」という初心者の方から、会などに出演されるベテランの方まで幅広く対応します。 稽古場は京都、和歌山、丹波篠山、長野に用意しています。お近くの稽古場をお選び下さい。 また、上記以外の和楽器のこともご相談下さい。 藤舎呂鳳 小鼓・太鼓教室 稽古場) 京 都 八坂通小松町 和 歌 山 鷹匠町 丹波篠山 東岡屋 長 野 権堂秋葉神社社務所 連絡先) 長野:TEL.026-226-5349(篠原) 京都・和歌山・丹波篠山:TEL.073-423-2724(藤舎) 杵屋多佳 長唄・端唄・三味線教室 稽古場) 大 阪 中央区西心斎橋(アメリカ村内) 和 歌 山 鷹匠町・読売文化教室 連絡先) TEL:073-423-2724(杵屋) ご連絡は下記のメールフォームからも出来ます。 |
かしくの会 お問合せ先 〒640−8135 和歌山市鷹匠町6−18−3 藤舎 知佳 TEL:073-423-2724 Eメール: kashikunokai@gmail.com 海外在住の方向けにスカイプなどを利用したお稽古も行っております。お気軽にお問合せ下さい。 (三味線のみ)
|